『森林と樹木と木の家 SDGs講座』
この講座は、里山の魅力と木の持つ心身へ働きかける力を体験して頂くと共に、
●森の木を使う事が森を生かすこと、
●循環型社会をつくること、
●環境保全への貢献力(地球温暖化抑制)まで繋がること、
を伝えたいという想いで実施されます。
里山や原生林・人工林をプロフェッショナルと共に歩き、学んでみませんか?
(KUMIKOホームぺージより引用抜粋)
【参加要項】
定員:10名 只今、募集中 ※応募締切3/30 お申込み多数の場合には抽選。
参加費:全9回ご参加は2万円、後期4回のみは1万円(共に税別、資料代・傷害保険料含む)
日程:2025年4月~12月(全9回)
後援:福島県
主催:地球と家族を考える会・福島県木材協同組合連合会
【申込・お問合せ】
地球と家族を考える会
電話:024-923-5400(火・水・木曜日 定休)
2022年.2023年.2024年に続きまして2025年も第4回「森林ヨーガ」を担当させていただきます。
2022年担当しました時の様子は、こちらのブログからもご覧頂けます。
第4回<心も身体も喜ぶ、幸せなひと時を森林ヨーガで体験> 日時:2022年7月3日(日) 10:00~12:00 場所:大玉村 フォレストパークあだたら ![]() 森林のフィトンチッドと自然界に溢れるプラーナ(生命エネルギー)を受け取りながら、 大自然によって生かされている命に感謝をして行う森林ヨーガは、 皆様の身体を健康に、心を平安に導いてくれる事でしょう。 |